4.1. 概要¶
本チュートリアルでは、以下のアプリケーションを作成します。
4.1.1. マスタメンテナンステンプレートを利用した簡易的なToDoアプリケーション¶
アプリケーション作成の「マスタメンテナンス」テンプレートを利用して、簡易的なToDoアプリケーションを作成します。作成するアプリケーションは、カテゴリや期限日などを設定したToDoの登録、更新、削除、一覧表示が行えます。この章では、以下のような事が学べます。
- 「マスタメンテナンス」テンプレートを利用したアプリケーション作成の流れ
- テンプレートから作成したアプリケーションに独自の機能を追加する方法
4.1.2. ワークフローテンプレートを利用した日報アプリケーション¶
アプリケーション作成の「シンプルなワークフロー」テンプレートを利用して、簡易的な日報アプリケーションを作成します。この章では、以下のような事が学べます。
- 「シンプルなワークフロー」テンプレートを利用したアプリケーション作成の流れ
- アプリケーション管理でのワークフローの編集方法
- テンプレートから作成したアプリケーションのデータベース情報を変更する方法
4.1.3. テンプレートを利用せずに作成するアンケートアプリケーション¶
アプリケーション作成のテンプレートを利用せずに簡単なアンケートアプリケーションを作成します。アプリケーション作成では、テンプレートを利用しない「空のアプリケーション」の作成も可能です。「空のアプリケーション」という箱に、IM-BloomMaker で作成した画面と IM-LogicDesigner で作成した業務ロジックを組み合わせて設定し、アプリケーションを作成します。この章では、以下のような事が学べます。
- 「空のアプリケーション」を利用したアプリケーション作成の流れ
- IM-LogicDesigner での業務ロジックの作成方法
- IM-BloomMaker での画面の作成方法
- 作成したアプリケーションを呼び出す方法
4.1.4. IM-Sign と連携した電子サインアプリケーション¶
「IM-Sign 連携」テンプレートを使用し、電子サインサービスとの連携を行うアプリケーションを作成します。本テンプレートはAcrobat Signをご利用の方向けの電子サインアプリケーションです。この章では、以下のような事が学べます。
- 「IM-Sign 連携」テンプレートを利用したアプリケーション作成の流れ
- 作成したアプリケーションを呼び出す方法
- テンプレートから作成したアプリケーションのワークフロー設定を変更する方法