2. はじめに¶
2.1. 本書の目的¶
本書は、intra-martのローコード開発ツールを利用してアプリケーションの開発を始める開発者の皆様の支援を目的としたドキュメントです。
2.2. 対象読者¶
本書では次の開発者を対象としています。
- intra-martのローコード開発ツールを利用して初めてアプリケーション開発を行う方
- 以下の技術について、基本的な知識をお持ちの方
- JavaScript
- SQL
2.3. 環境について¶
本チュートリアルでは、Accel Studioを利用した統合的なローコード開発を行います。本書で利用しているデータベースは PostgreSQL を利用している前提で記述しております。利用するデータベースに合わせて適宜 SQL を変更してください
注意
本チュートリアルはintra-mart Accel Platform 2022 Spring(Eustoma)をベースに作成しています。
そのため、intra-mart Accel Platform 2022 Winter(Freesia)以降の環境をご利用の場合は、以下の機能に差異がありますので注意してください。
- アプリケーション作成時のデータベース設定
- アプリケーションの権限設定
2.4. サンプルコードおよび画面について¶
本書に掲載されているサンプルコードは可読性を重視しており、性能面や保守性といった観点において必ずしも適切な実装ではありません。開発においてサンプルコードを参考にされる場合には、上記について十分に注意してください。また、本書の画面キャプチャは製品開発中の物です。実際の製品や製品のバージョンによっては見た目が異なる場合があります。
2.5. 本書の構成¶
本書は次の章で構成されています。本書およびintra-martにおけるローコード開発ツールについて説明します。ローコード開発ツールを利用した開発の流れを説明します。「 チュートリアル 」で作成した基本的なアプリケーションの修正や機能追加を行います。
2.6. チュートリアル実行ユーザ¶
本書のチュートリアルは 「テナント管理者」を付与したユーザで行ってください。
コラム
Accel-Mart Quick をご利用の場合は、「Accel-Mart Quick アプリケーション管理者」を付与したユーザをご利用ください。
コラム