10.2.1. モジュールのパッチ適用¶
10.2.1.2. パッチを適用するモジュールの選択とWARファイルの作成¶
前述の「古いリポジトリ情報の削除」を実施している事が前提です。
画面右上の「パッチ」アイコンをクリックします。
パッチ適用方法を選択します。「全てのパッチを適用する(推奨)」「個別に適用するパッチを選択する」のどちらかを選択してください。選択後、「次へ(N)」をクリックします。 前画面で「全てのパッチを適用する(推奨)」を選択していた場合、適用するパッチ内容が表示されます。適用するパッチ内容を確認し「終了(E)」をクリックします。 前画面で「個別に適用するパッチを選択する」を選択していた場合、パッチを適用するモジュールを選択します(チェックボックスにチェックをいれます)。選択後、「終了(E)」をクリックします。パッチ情報を取得し、既存プロジェクトのモジュール情報が変更されます。
パッチがプロジェクトに反映されたら、 WARファイルの出力 を行います。
10.2.1.3. WARファイルのアンデプロイ¶
現在稼働している環境のアンデプロイを行います。Resin の場合は、 WAR ファイルのアンデプロイ を参照してください。Resin 以外の Web Application Server については、各製品ベンダから提供されているドキュメントを参照してください。
10.2.1.4. WARファイルの再デプロイ¶
パッチを反映したWARファイルにてデプロイを行います。Resin は、 デプロイ を参照してください。WebSphere Application Server 9.0.5 は、セットアップガイド for WebSphere 」を参照してください。Oracle WebLogic Server 12c R2(12.2.1) は、セットアップガイド for WebLogic 」を参照してください。注意
再デプロイを行ったが、追加したモジュール(資材)がデプロイ先に反映されないといった事象が発生した場合は、「 Resin でWARファイルの再デプロイが正常にできない場合 」を参照してください。
10.2.1.6. テナント環境セットアップ¶
Web Application Server を起動後、テナント環境セットアップを実施します。システム管理者の「メニュー」画面を表示します。メニューから「テナント環境セットアップ」をクリックします。下図のように、「テナント環境は最新です。セットアップが必要なモジュールはありません。」という旨のメッセージが表示されていれば、テナント環境セットアップは正常に完了しています。
下図のように、「テナント環境セットアップ」ボタンが表示されている場合、テナント環境セットアップは未完了です。「テナント環境セットアップ」ボタンをクリックしセットアップを再度実施します。![]()
注意
Web Server を経由してテナント環境セットアップを行う場合、Web Server のタイムアウト設置値を変更します。または、Web Application Server 経由でセットアップを実施する事を推奨します。コラム
サンプルをセットアップするボタンは処理結果に関わらず、常に表示される仕様です。このため、サンプルデータ投入中にエラーが発生した場合、再度セットアップを実施するとデータベース で一意制約違反が発生します。この場合は、「アンインストール」を行い、改めてセットアップからやり直す事を推奨します。