IMBoxFrame¶
項目
IMBoxFrameとは¶
IMBoxFrameで表示可能なBox¶
IMBoxFrameで表示可能なBoxは以下の通りです。
IMBoxFrameを表示するためのパラメータ¶
IMBoxFrameを表示するには、いくつかのパラメータを指定する必要があります。
boxType
- 表示したい Box を示す文字列を指定します。
- このパラメータの設定は必須です。
- どのような値を指定するのかは「 表示したい Box と boxType の関係 」で説明します。
url
- 表示したい任意の画面の URL を指定します。
- URL は相対パス、または ベースURL から始まる絶対パスを指定します。
boxCd
以下のBoxを表示する場合にboxCdの設定が必須です。
その他のBoxを表示する場合は設定不要です。
どのような値を指定するのかは「 ボックスコードの設定 」で説明します。
threadId
width
- IMBox の幅をピクセル値で指定します。
- 初期値 : 320
注意
幅の最小値は200ピクセルです。200ピクセル以下を指定した場合、最小値の200ピクセルで表示されます。align
title
注意
IMBox そのもの、intra-mart Accel Collaboration のワークスペースの画面など、IMBox が表示されている画面を url に指定すると、新着通知が正常に届かない場合があります。
表示したい Box と boxType の関係¶
表示したい Box と boxType の関係、boxCd に指定する値は下表の通りです。boxCdに関する詳細は、「 ボックスコードの設定 」を参照してください。threadIdに関する詳細は、「 スレッドIDの設定 」を参照してください。
表示したい Box と boxType の関係 表示したい Box名 boxTypeへの設定値 boxCdへの設定値 threadIdへの設定値 MyBox MYBOX
CompanyBox COMPANYBOX
GroupBox GROUPBOX グループボックスコード
DirectMessageBox DIRECTMESSAGEBOX
ApplicationBox APPLICATIONBOX
TagBox TAGBOX タグ
プロフィールタイムライン USER_MESSAGE ユーザコード
MylistBox MYLIST_MESSAGE マイリストID
Likes LIKE_MESSAGE
Bookmarks BOOKMARK_MESSAGE
Notices NOTICE_MESSAGE
Unread Messages UNREAD_MESSAGE
UnitBox UNITBOX
スレッドID
ボックスコードの設定¶
表示したい Box のボックスコードは、下表「ボックスコードの設定値」をご確認ください。ユーザコード、マイリストIDは、対象の Box を表示した際のアドレスバーの最後の文字をボックスコードに設定してください。
ボックスコードの設定値 表示したい Box名 boxCd 設定値詳細 GroupBox グループボックスコード 詳細 のグループボックスコードを設定。 TagBox タグ タグ の一覧に表示しているタグを設定。 プロフィールタイムライン ユーザコード 下図「ユーザコードの確認」のアドレスバーの最後の文字列を設定。 MylistBox マイリストID 下図「マイリストの確認」のアドレスバーの最後の文字列を設定。 ![]()
図 ユーザコードの確認
![]()
図 マイリストIDの確認
注意
メニューアイテムからboxCdにタグを指定する場合、自動的にURLエンコードが行われます。URLを直接入力する場合はURLエンコードを行った値を入力する必要があります。例えば、TagBoxに表示したいタグ名が「Q&A」の場合、メニューアイテムからは引数にキー: boxCd 値:Q&Aを、URLを直接入力する場合はboxCd=Q%26Aと入力してください。
メニュー設定例¶
IMBoxFrame を表示するメニューに登録する例は以下の通りです。以下の例ではメニューアイテムの設定のみ記載していますが、必要に応じてメニューグループの追加や、認可の設定を行ってください。コラム
メニュー設定に関する詳細は、「テナント管理者操作ガイド - メニューを設定する 」を参照してください。