3.2. 本番環境への移行対象物一覧¶
新規に環境を構築する場合に対象となるファイルの一覧をまとめています。本番環境に必要な製品、設定状態に基づいて、以下の一覧から必要なファイルを確認してください。
凡例
表の凡例です。
記号 説明 対象製品に必要なファイルです。 対象製品には必要ありません。 対象製品では、特定の場合に必要です。詳細は、説明の内容を確認してください。製品名は、以下の通りです。
略称 説明 IMW IM-Workflow を表します。 BIS IM-BIS を表します。 Forma IM-FormaDesigner を表します。
3.2.1. intra-mart Accel Platform¶
intra-mart Accel Platform 関連の対象ファイルは以下の通りです。
データ | 実ファイル名 | 移行する方法 | IMW | BIS | Forma | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
モジュール/バージョンの組み合わせ | Jugglingプロジェクト | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
検証・本番環境で利用する製品・バージョンの設定です。 |
ユーザモジュール | Juggling/ユーザモジュール | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
独自で開発した各種プログラムのファイルです。
プラグインやユーザプログラム、プログラム等に伴う設定ファイルなどを含みます。
|
ベースURL | conf/server-context-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
メール定義でショートカットURLの利用等に必要な設定です。
IM-FormaDesigner では、標準アプリケーションのみが対象の場合には不要です。
|
インポート設定ファイル(IM-共通マスタ) | <パブリックストレージ>/im_master/config/import_config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-共通マスタのデータをインポートジョブで取り込むための設定です。
|
3.2.2. IM-Workflow¶
IM-Workflow 関連の対象ファイルは以下の通りです。
データ | 実ファイル名 | 移行する方法 | IMW | BIS | Forma | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワークフローパラメータ(system) | conf/im-workflow-system-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
ワークフローパラメータ(システム)に関する設定ファイルです。 |
ワークフローパラメータ(tenant) | param_group_tenantID.xml | ファイル操作(Storage) | ![]() |
![]() |
![]() |
ワークフローパラメータ(テナント)に関する設定ファイルです。 |
ワークフローデザイナ設定 | conf/im-workflow-designer-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
ルート表示のアイコン画像のパスに関する設定ファイルです。 |
ワークフローデザイナ設定(画像ファイル) | System Storage配下のフォルダ(デフォルト) | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
ワークフローデザイナ設定で独自の画像を追加した場合の画像ファイルの配置場所です。
システムストレージ内となるため、ユーザモジュール化する必要があります。
|
印影の設定 | param_stamp_tenantID.xml | ファイル操作(Storage) | ![]() |
![]() |
![]() |
印影に関する設定ファイルです。
IM-BIS に関しては個別設定の範囲となるため、 IM-BIS 個別設定対応表 を参照してください。
|
桁数に関する設定 | validate_group_tenantID.xml | ファイル操作(Storage) | ![]() |
![]() |
![]() |
設定項目の入力可能桁数に関する設定ファイルです。
|
処理対象者プラグイン設定(製品版) | plugin配下のフォルダのplugin.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
製品が標準で提供する処理対象者プラグインの設定ファイルです。
|
処理対象者プラグイン設定(アドオン) | ユーザモジュール | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-Workflow や IM-BIS で独自に開発した処理対象者プラグインを利用する場合の設定と利用するプラグイン本体です。
詳細は、ユーザモジュールの通りです。
|
3.2.3. IM-FormaDesigner¶
IM-FormaDesigner 関連の対象ファイルは以下の通りです。
データ | 実ファイル名 | 移行する方法 | IMW | BIS | Forma | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
forma-config | conf/forma-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner や各種画面アイテムに対する設定ファイルです。 |
forma-pdf-config | conf/forma-pdf-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner でのPDF出力を行う場合の設定ファイルです。 |
template.html | template.html | ファイル操作(Storage) | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner に関する設定ファイルです。
独自にカスタマイズ等を行っている場合に必要です。
|
3.2.4. IM-BIS¶
IM-BIS 関連の対象ファイルは以下の通りです。
データ | 実ファイル名 | 移行する方法 | IMW | BIS | Forma | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
bis-config | conf/bis-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-BIS のデータマッパー等の設定ファイルです。 |
bis-tenant-config | conf/bis-tenant-config.xml | IM-Juggling | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-BIS の外部連携で参照するJarファイルの配置先の設定です。 |
3.2.5. その他のワークフローやアプリケーションに関するデータ¶
上記の設定以外の、ワークフローやアプリケーションに関する定義情報は、以下の通りです。
データ | 実ファイル名 | 移行する方法 | IMW | BIS | Forma | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
インポートファイル( IM-Workflow ) | <パブリックストレージ>/im_workflow/data/<テナントID>/import_export配下のxmlファイル | インポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-Workflow のフロー定義やコンテンツ定義等のワークフローの定義情報です。
|
インポートファイル( IM-FormaDesigner ) | アプリケーション定義をエクスポートしたzipファイル | インポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner のアプリケーションの定義情報です。
|
インポートファイル( IM-FormaDesigner / IM-BIS ) | データソース定義をエクスポートしたzipファイル | インポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner / IM-BIS のデータソースの定義情報です。
|
インポートファイル( IM-BIS ) | BIS定義をエクスポートしたzipファイル | インポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-BIS の定義情報です。
|
メール定義の設定内容( IM-Workflow ) | メール定義の設定内容 | テキスト等による複写 | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-Workflow / IM-BIS で利用するメール定義(IMBox定義)の設定内容です。
|
一覧表示パターン定義( IM-BIS ) | 該当のテーブルデータのCSVファイル | テーブル・エクスポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-BIS で利用する一覧表示パターン定義の設定内容です。
|
管理グループ定義( IM-BIS ) | 該当のテーブルデータのCSVファイル | テーブル・エクスポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-BIS で利用する管理グループ定義の設定内容です。
|
採番ルール定義( IM-FormaDesigner / IM-BIS ) | 該当のテーブルデータのCSVファイル | テーブル・エクスポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner / IM-BIS で利用する採番ルール定義の設定内容です。
|
ロジックフロー定義( IM-LogicDesigner ) | ロジックフロー定義をエクスポートしたzipファイル | インポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-Workflow の処理対象者プラグインやユーザプログラム / IM-BIS の外部連携で利用するロジックフロー定義の設定内容です。
|
ロジックフロー管理設定( IM-Workflow ) | 該当のテーブルデータのCSVファイル | テーブル・エクスポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-Workflow の処理対象者プラグインやユーザプログラムで利用するロジックフローを管理する設定内容です。
対象テーブル:imw_m_logic_flow
|
カテゴリ、アクセス権限情報( IM-FormaDesigner ) | 該当のテーブルデータのCSVファイル | テーブル・エクスポート | ![]() |
![]() |
![]() |
IM-FormaDesigner のアプリケーションのカテゴリやそのアクセス権限情報の設定内容です。
対象テーブル:imfr_m_category_b_i imfr_m_category_app imfr_m_category_auth_dept imfr_m_category_auth_public imfr_m_category_auth_role imfr_m_category_auth_user
|
コラム
一括エクスポートの場合、BIS定義と関連する定義が1ファイルで出力されます。
詳細は以下のドキュメントを参照してください。
- 「 IM-BIS 仕様書 」-「 一括インポート・エクスポートの仕様 」