5.3. グループポータルを管理する¶
5.3.1. グループポータルを設定する¶
「サイトマップ」→「ポータル」→「グループポータル管理」をクリックします。
「タブの追加」をクリックします。
「ポータル新規登録」画面が表示されます。
- ポータルコード(必須)
このグループポータルのポータルコードを入力します。このポータルにアクセスする場合のURLに利用されます。/portal/desktop/{ポータルコード}
- ロケール/名称(必須)
ポータルの名称を設定します。各ロケール全て入力します。ここで設定した内容がタブの名称です。
- 公開フラグ
「公開」を選択すると、テナントのユーザにポータルが公開されます。
- 配置
「公開フラグ」の項目で「公開」を選択した場合の、ポータルのタブの位置を設定します。
- ユーザポータルの左に配置する。
一般ユーザが作成したポータルよりも左側に表示されます。
- ユーザポータルの右に配置する。
一般ユーザが作成したポータルよりも右側に表示されます。
- レイアウト
ポートレットを配置する際のレイアウトを設定します。
最大化/最小化設定
ポートレットの最大化と最小化に関して設定します。
コラム
この設定は、 2018 Summer(Tiffany) 以降で設定可能です。
- 最大化アイコンを表示しない
この設定を ON にした場合、このポータルに配置したポートレットに最大化アイコンが表示されません。
- 最小化アイコンを表示しない
この設定を ON にした場合、このポータルに配置したポートレットに最小化アイコンが表示されません。
- 最小化を維持しない
この設定を ON にした場合、このポータルに配置したポートレットの最小化状態が維持されません。最小化した後に、画面遷移すると最小化が解除されます。「ポータル新規登録」画面で「登録」をクリックします。
グループポータルを設定できました。
5.3.2. ポートレットを設定する¶
対象のグループポータルの▽をクリックします。(コンテキストメニュー表示)
「ポートレットの追加」をクリックします。
「ポートレットの追加」画面で追加するポートレットにチェックを入れます。
「追加」をクリックします。
ポートレットを設定できました。
コラム
5.3.4. グループポータルに管理用アクセス権を設定する¶
対象のグループポータルの▽をクリックします。(コンテキストメニュー表示)
「アクセス権の設定」をクリックします。
「権限設定を開始する」をクリックします。
アクション「管理」に対して任意のアクセス権を設定をします。
「権限設定を終了する」をクリックします。
「×」をクリックします。
グループポータルに管理用アクセス権を設定できました。
次に、グループポータル管理の画面についても同様にアクセス件を設定します。グループポータル管理用アクセス権を設定しただけでは、グループポータル管理の画面にアクセスできません。グループポータル管理用アクセス権と同様のまたはそれを含むアクセス権を設定する必要があります。グローバルメニューの「テナント管理」の「認可」画面から設定します。コラム
グループポータルを作成したユーザはグループポータル管理用アクセス権を設定しなくても編集が可能です。