1. 改訂情報¶
変更年月日 変更内容 2016-02-01 初版 2016-04-01 第2版 下記を追加・変更しました。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「複雑なフローの定義」-「変数を利用したフロー」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「SELECTを用いたユーザ定義(SQL)の作成」に「応用:取得範囲を指定したユーザ定義(SQL)の作成」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「参考:より高度なREST APIの呼び出し」に「JSONによる複雑なレスポンスを受け取る」を追加。
- 「ロジックフローのデバッグ」を追加。
- 「ロジックフローのエラーハンドリング」を追加。
- 「付録」へ以下の付録事項を追加。
- 「作成したロジックフローの設計書出力」を追加。
2016-08-01 第3版 下記を追加・変更しました。
「フローカテゴリを作成する」の画像を差し替え。
「フロールーティングを設定する」の画像を差し替え。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - CSV Fetch」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - Database Fetch」を追加。
- 「フロートリガを利用する」を追加。
- 「付録」へ以下の付録事項を追加。
- 「作成したロジックフローの設計書出力」へ新規に追加された項目を追記。
- 「チュートリアルデータのアーカイブファイル」に新規チュートリアルのアーカイブファイルを追加。
2017-04-01 第4版 下記を追加・変更しました。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - テンプレート定義」を追加。
- 「柔軟なマッピング情報の定義」-「マッピングのデバッグ」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「独自アイコンの追加方法」を追加。
2017-08-01 第5版 下記を追加・変更しました。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - Excel入力」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - Excel出力」を追加。
2017-12-01 第6版 下記を追加・変更しました。
「階層化された入力値・出力値の定義(Object型の定義)」-「階層化された値のマッピング」にマッピングの仕様について説明を追加。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - XML解析」を追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - HTML解析」を追加。
「暗黙的な変数の利用」-「外部ユーザコンテキスト」を追加。
2018-04-01 第7版 下記を追加・変更しました。
- 「応用編 - より高度なフロー」へ以下の新規チュートリアルを追加。
- 「ユーザ定義の作成」-「ユーザ定義 - BIS申請/承認」を追加。
2020-12-01 第8版 下記を追加・変更しました。
- 「応用編 - より高度なフロー」 - 「ユーザ定義の作成」 - 「ユーザ定義 - BIS申請/承認」へ新規に追加された項目を追記。
2021-04-01 第9版 下記を追加・変更しました。
- IM-LogicDesignerの「ロジックフロー定義一覧」画面の項目名変更に伴いドキュメント内の文言、および、キャプチャを変更
2021-12-01 第10版 下記を追加・変更しました。
- 「全てのバージョンを削除する(ロジックフローの削除)」 を「ロジックフロー定義一覧」画面の削除ボタン追加に伴い削除方法、および、キャプチャを変更
2023-04-01 第11版 下記を追加・変更しました。
- 「申請を行うユーザ定義(BIS申請/承認)の作成」 - 「入力値/出力値」へ新規に追加された項目を追記。
- 「付録」 - 「作成したロジックフローの設計書出力」 - 「設計書の詳細」にユーザ定義の説明を追加。
2023-10-01 第12版 下記を追加・変更しました。
- 「ロジックフローの差分比較」 を追加。
- 「ロジックフローのエラーハンドリング」 - 「エラーハンドリングの設定、および、動作確認」 にエラー処理フローに関するコラムを追加。
- 「ロジックフローのエラーハンドリング」 - 「処理結果情報の利用方法、および、動作確認」 -「処理結果情報の詳細」へ新規に追加された項目を追記。
- 「付録」 - 「作成したロジックフローの設計書出力」 - 「設計書の詳細」にエラー処理エレメント一覧の説明を追加。