6.23. インボイス制度対応に必要なKaiden!の設定¶
本項では、インボイス制度(適格請求書保存方式)対応に必要なKaiden!の設定を説明します。仕入税額控除を行う際には、適格請求書方式による請求書の保存が必要です。Kaiden!では、請求書/領収書をファイル管理に保存する際、適格請求書発行事業者の登録番号を登録できます。また、ファイル管理に保存したファイルを紐づけて精算申請、請求書払申請が実施できます。対応には、以下の手順が必要です。
関連マスタの設定
仕訳出力ファイルの設定
精算申請書の作成
請求書払申請書の作成
コラム
ファイル管理に保存したファイルを紐づけて精算申請、請求書払申請を実施する場合、「ファイル連携の機能を使用する方法」も併せて参照してください。
6.23.1. 関連マスタの設定¶
インボイス制度(適格請求書保存方式)対応をする場合、以下のマスタの設定が必要です。必要に応じて設定してください。
マスタ 概要 税区分マスタ 「適格請求書発行事業者連携コード」、「免税事業者用連携コード」を設定可能です。対象取引に登録番号が紐づく場合、仕訳出力時の「事業者別税区分コード」に「適格請求書発行事業者連携コード」を出力します。対象取引に登録番号が紐づかない場合、仕訳出力時の「事業者別税区分コード」に「免税事業者用連携コード」を出力します。仕入先マスタ 適格請求書発行事業者の登録番号を設定可能です。 適格請求書設定マスタ インボイス制度の適格請求書に関する設定を行います。 事業者区分・交付義務の免除理由マスタ インボイス制度の事業者区分と適格請求書の交付義務の免除理由を設定します。申請書の各明細の「交付義務の免除理由」として選択できます。また、申請書で選択した内容を、仕訳出力時の「交付義務の免除理由」に出力します。適格請求書発行事業者の公表情報マスタ 国税庁の提供している適格請求書発行事業者の公表情報を取り込みます。適格請求書発行事業者の公表情報を取り込むと、「登録番号検索」が使用可能です。
6.23.2. 仕訳出力ファイルの設定¶
インボイス制度(適格請求書保存方式)関連の項目として、「登録番号」、「事業者別税区分コード」、「交付義務の免除理由」を出力可能です。上記項目を出力したい場合、「仕訳の出力項目を変更する方法」を参照して仕訳の出力項目を変更してください。
6.23.3. 精算申請書の作成¶
6.23.3.1. ガジェットのインポート¶
精算申請を実施する場合、以下のガジェットのインポートが必要です。ガジェットの定義ファイルは「%システムストレージ%/kaiden/generic/gadget」に格納しています。『intra-mart Accel Kaiden! GadgetBuilder 設定ガイド』-「基本」-「設定の流れ」-「動作確認」-「GadgetBuilder定義インポート」を参照して実施してください。
ファイル名 ガジェット名 必須 issuerTypeExemptionReason_v01 事業者区分・交付義務の免除理由 ○ searchFile_v01.xml ファイル検索 ○ routeDetail_v01.xml 旅程明細 routeDetail_v02.xml 旅程明細(複数通貨) routeDetail_v03.xml 旅程明細(簡易) routeDetail_v04.xml 旅程明細(複数通貨, 簡易) routeDetail_v05.xml 旅程明細(連携) routeDetail_v06.xml 旅程明細(複数通貨, 連携) routeDetail_v07.xml 旅程明細(予算)自動引当 routeDetail_v08.xml 旅程明細(予算)手動引当 routeDetail_v09.xml 旅程明細(簡易, 連携) routeDetail_v10.xml 旅程明細(複数通貨, 簡易, 連携) lodgeDetail_v01.xml 宿泊明細 lodgeDetail_v02.xml 宿泊明細(複数通貨) lodgeDetail_v03.xml 宿泊明細(簡易) lodgeDetail_v04.xml 宿泊明細(複数通貨, 簡易) lodgeDetail_v05.xml 宿泊明細(連携) lodgeDetail_v06.xml 宿泊明細(複数通貨, 連携) lodgeDetail_v07.xml 宿泊明細(予算)自動引当 lodgeDetail_v08.xml 宿泊明細(予算)手動引当 expenseDetail_v01.xml 経費明細 expenseDetail_v02.xml 経費明細(複数通貨) expenseDetail_v03.xml 経費明細(簡易) expenseDetail_v04.xml 経費明細(複数通貨, 簡易) expenseDetail_v05.xml 経費明細(連携) expenseDetail_v06.xml 経費明細(複数通貨, 連携) expenseDetail_v07.xml 経費明細(予算)自動引当 expenseDetail_v08.xml 経費明細(予算)手動引当 allowanceDetail_v01.xml 日当明細 allowanceDetail_v02.xml 日当明細(複数通貨) allowanceDetail_v03.xml 日当明細(簡易) allowanceDetail_v04.xml 日当明細(複数通貨, 簡易) allowanceDetail_v05.xml 日当明細(連携) allowanceDetail_v06.xml 日当明細(複数通貨, 連携) allowanceDetail_v07.xml 日当明細(予算)自動引当 allowanceDetail_v08.xml 日当明細(予算)手動引当 amountSumDetail_v01.xml 税率別合計金額
6.23.4. 請求書払申請書の作成¶
6.23.4.1. ガジェットのインポート¶
精算申請を実施する場合、以下のガジェットのインポートが必要です。ガジェットの定義ファイルは「%システムストレージ%/kaiden/generic/gadget」に格納しています。『intra-mart Accel Kaiden! GadgetBuilder 設定ガイド』-「基本」-「設定の流れ」-「動作確認」-「GadgetBuilder定義インポート」を参照して実施してください。
ファイル名 ガジェット名 必須 registratedNumberValidation_v01.xml 登録番号チェック ○ searchFile_v01.xml ファイル検索 ○ billPaymentInfo_v01.xml 請求書払情報 billPaymentInfo_v02.xml 請求書払情報(予算連携) billPaymentInfo_v03.xml 請求書払情報(外貨支払) billPaymentInfo_v04.xml 請求書払情報(外貨支払, 予算連携) billPaymentDetail_v01.xml 請求書払明細 billPaymentDetail_v02.xml 請求書払明細(予算)自動引当 billPaymentDetail_v03.xml 請求書払明細(予算)手動引当 billPaymentDetail_v04.xml 請求書払明細(外貨支払) billPaymentDetail_v05.xml 請求書払明細(外貨支払, 予算)自動引当 billPaymentDetail_v06.xml 請求書払明細(外貨支払, 予算)手動引当 amountSumDetail_v01.xml 税率別合計金額