モジュール・プロジェクト作成¶
概要¶
- 本項では、e Builder でモジュール・プロジェクトを作成する方法に関して説明します。
前提条件¶
- e Builder をセットアップガイドに基づいてセットアップが完了していること
- e Builderを起動していること
手順¶
e Builder のメニュー・バーから、「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」を選択します。
新規プロジェクト作成ウィザードから「 e Builder 」→「 Module Project 」を選択し、「次へ」を押下します。
モジュール・プロジェクト作成ウィザードにて、以下の情報を入力し、完了を押下します。
ワークスペース上にプロジェクトが作成されます。
コラム
※1:グループIDで入力できる文字は半角英数字、.(ピリオド)、_(アンダースコア)で、以下のような命名規則である必要があります。
ex. foo.bar_xxx.yyy1
※2: アーティファクトIDで入力できる文字は半角英数字、_(アンダースコア)です。また、アーティファクトIDはプロジェクト名と統一しないといけません。
※3:バージョンに入力できる文字は数字、.(ピリオド)で、以下のような命名規則である必要があります。
ex. 1.0.0
コラム
e BuilderはIM-Jugglingのプラグインを同梱しており、e Builder上でIM-Jugglingの各種機能を利用できます。
IM-Jugglingとは、モジュールの管理、WARファイルを出力できる環境構築ツールです。
この機能を利用するためには、プロジェクトの作成ウィザードにてJugglingプロジェクトを作成することで利用できます。
IM-Jugglingの利用方法は「 intra-mart Accel Platform / セットアップガイド 」の「 WARファイルの作成 」の構成を参照してください。
また、Jugglingプロジェクトから作成されたwarファイルの利用方法に関しては、「 intra-mart Accel Platform / セットアップガイド 」の「 Web Application Server の起動・停止 」をご利用のOSに合わせて参照してください。