1. 改訂情報¶
変更年月日 変更内容 2015-08-01 初版 2015-12-01 第2版下記を変更・追加しました。
「 IM-BIS で外部連携として利用できるJavaプログラムの仕様 」にエラー処理についての説明を追加しました。
「 サブフローに関する仕様 」のサブフローに関する仕様の説明を変更しました。
- 「 スマートフォン表示で利用できる画面アイテム 」の以下のアイテムをスマートフォン表示対応に変更しました。
- 入力アイテム 画面アイテム「期間」
- 互換用アイテム 画面アイテム「チェックボックス」
- 互換用アイテム 画面アイテム「ラジオボタン」
- 互換用アイテム 画面アイテム「セレクトボックス」
- 互換用アイテム 画面アイテム「リストボックス」
「 IM-LogicDesigner との連携の仕様 」を追加しました。
2016-04-01 第3版下記を変更・追加しました。
- 「 動的処理対象者設定に関する仕様 」の外部連携返却値に関する仕様の説明を変更しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」を追加しました。
2016-08-01 第4版下記を変更・追加しました。
- 「 アクション設定 」の日付・一覧選択に関して、操作とイベント実行の対応表を追加しました。
- 「 アクション設定 」の「 条件設定画面の機能と各部の説明 」の注意事項を追加しました。
- 「 スマートフォン表示で利用できる画面アイテム 」にセレクトボックス系アイテムに関する個別事項を追加しました。
- 「 ジョブ一覧 」を追加しました。
- 「 一括インポート・エクスポートの仕様 」を追加しました。
- 「 画面設計書出力 」を追加しました。
- IM-BPM のリリースに伴い、BIS作成種類「BPM」を「BISフロー」に変更しました。
2016-12-01 第5版下記を変更・追加しました。
- 「 動的処理対象者設定に関する仕様 」の外部連携返却値に関する仕様にノードスキップの説明を追加しました。
2016-12-22 第6版下記を変更しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」のテーブル系アイテムの説明を修正しました。
2017-04-01 第7版下記を変更・追加しました。
「 条件設定画面の機能と各部の説明 」の条件設定の注意事項を変更しました。
「 アクション設定画面(アイテムイベント)の機能と各部の説明 」 「 外部連携設定画面(アイテムイベント)の機能と各部の説明 」に、エラー発生時の動作とアクション設定の実行タイミングについての説明を追加しました。
「 共通 」にスマートフォン版プレビュー画面に関する説明を追加しました。
「 暗黙的に連携するリクエストパラメータの仕様 」を追加しました。
「 暗黙的に連携するレスポンスパラメータの仕様 」を追加しました。
「 フロー設計書出力 」を追加しました。
2017-08-01 第8版下記を変更・追加しました。
- 「 データマッパーでのマッピングの仕様 」に「 データマッパーで利用できるアイテム一覧 」を追加しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」のグリッドテーブル・明細テーブルの特定行に対する操作に行数の指定方法の説明を追加しました。
- 機械翻訳時の翻訳精度と可読性向上のため、以下のページの記号等の表現を変更しました。
- 「 サブフローに関する仕様 」にコラムを追加しました。
2017-12-01 第9版下記を変更しました。
以下のページの「イベントタイプと操作の対応」に関する説明を修正しました。
- 「 アクション設定 」- 「 イベントタイプと操作の対応 」、「 イベントタイプと操作の対応 (テーブル系アイテム)」
- 「 外部連携 」- 「 イベントタイプと操作の対応 」、「 イベントタイプと操作の対応 (テーブル系アイテム)」
「 クライアントサイドスクリプトAPI 」のコードサンプルを修正しました。
以下のページの「イベントタイプ:クリック」の説明を追加しました。
- 「 アクション設定 」- 「 イベント設定(アイテムイベント)画面の機能と各部の説明 」、「 イベント設定(テーブルイベント)画面の機能と各部の説明 」
- 「 外部連携 」- 「 イベント設定(アイテムイベント)画面の機能と各部の説明 」、「 イベント設定(テーブルイベント)画面の機能と各部の説明 」
以下のページの説明を追加・変更しました。
- 「 IM-LogicDesigner との連携の仕様 」- 「 IM-BIS と IM-LogicDesigner の入出力データ型の仕様 」
- 「 暗黙的に連携するレスポンスパラメータの仕様 」に外部連携のレスポンスとして、ファイルデータを受け取る場合の説明を追加しました。
2018-04-01 第10版下記を変更しました。
以下のページの「イベント設定(アイテムイベント)画面で使用できるイベントタイプ」に「ボタン(コピー新規)」を追加しました。
- 「 アクション設定 」- 「 イベントタイプと操作の対応 」
- 「 外部連携 」- 「 イベントタイプと操作の対応 」
「 スマートフォン 」に「ボタン(コピー新規)」を追加しました。
2018-12-01 第11版下記を変更しました。
- 以下のページに「スプレッドシート」の説明を追加しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」
- 「 スマートフォン 」
2019-08-01 第12版下記を変更・追加しました。
「 IM-BIS 個別対応表 」に注意事項を追加しました。
「 IM-BIS 、 IM-FormaDesigner での権限の考え方 」に「 IM-FormaDesigner でのアプリケーションとカテゴリと管理会社の関係 」を追加しました。
- 「 暗黙的に連携するレスポンスパラメータの仕様 」の処理結果メッセージのデータ構造のパラメータ説明の以下の制限を削除しました。
- imfrInputId:「但し「グリッドテーブル」の場合は、同一テーブル内のフィールド識別IDのみ設定が可能です。」
2019-12-01 第13版下記を変更しました。
- 「 一括インポート・エクスポートの仕様 」にFormaアプリケーションに関する説明を追加しました。
2020-04-01 第14版下記を変更しました。
- 「 暗黙的に連携するリクエストパラメータの仕様 」に、一覧選択でシステムパラメータが利用できないデータソース種別について説明を追加しました。
- 「 暗黙的に連携するリクエストパラメータの仕様 」のシステムパラメータ一覧の「imfr_insert_id」に子画面では利用不可の注釈を追加しました。
2020-08-01 第15版下記を変更しました。
- 「 暗黙的に連携するリクエストパラメータの仕様 」のシステムパラメータ一覧の「imwUserDataId」に関する注釈を修正しました。
2021-04-01 第16版下記を変更しました。
- 「 IM-Workflow 、 IM-FormaDesigner から IM-BIS のフローを作成する 」にメッセージ定義の説明を追加しました。
- 「 一括インポート・エクスポートの仕様 」にメッセージ定義の説明を追加しました。
2021-08-01 第17版下記を変更しました。
- 「 スマートフォン 」に「ボタン(処理モーダル)」「ボタン(一時保存モーダル)」の説明を追加しました。
2022-06-01 第18版下記を変更しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」の値を反映するAPIのスプレッドシートアイテムのサンプルコードに、チェックボックスについての例を追記しました。
2023-10-01 第19版下記を変更しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」の値を反映するAPIのスプレッドシートアイテムのサンプルコードに、チェックボックスリストについての例を追記しました。
- 「 BIS定義削除の仕様 」を追加しました。
- 「 一括インポートモードの仕様 」を追加しました。
2024-04-01 第20版下記を変更しました。2024-10-01 第21版下記を変更しました。
- 「 フロー詳細設定の仕様 」を追加しました。
- 「 参照者設定の仕様 」を追加しました。
- 「 メッセージ設定の仕様 」を追加しました。